2011年2月26日土曜日
まだまだあるぞ(爆!) “生口島”
しおみち商店街をそろっと流すと>
向上寺国宝三重塔・・・看板がっ
見逃せないなっと
案内地蔵さん
みちびかれ>
すたこら
さっさ
ふぅー
けっこう
き・つ・い
心臓ばくばくって・・・あしがぁーパぁンパン
御地蔵さん何人にもお会いして>まだっすか!?
といきなりでましたーー
国宝三重塔(1432年建立)和・唐折衷様の技術がそそがれた
室町時代の建造物や・・・画像が見にくいでしょうが・・・ものほんは
海原に向かい素晴らしい>現地へいってみてください!
この画は平山先生がスケッチしてます。
つかれも
ぶっとぶ
ど迫力で
正面下から
みると・・・
鮮やかな
色合い
りっぱ!
向上寺さんが
守っています
昨年、木の香も
香るほどに
新しく
御参りした後
汗をふきつつ
石段を
ヒザがくっと
くだります。
鍛えねば
行けませんな
おっと!通りすぎるとこでしたが・・・むぅむぅー好奇心がUP!
法然寺さん!いきまぁーす。。。
今年は
800年って
若奥様が
説明に
わざわざ
ストーブも
焚いて
いただき
感謝!
法然寺さん>400年つづいていますが。先月29代の先代が往生され
がっ、先代の奥様・30代の息子さんご夫婦につがれつがれ>
庫裏で、ずうずうしく御茶を頂き…
なぜこの地はお寺さんが多いのか?聞きますと
ご子息さんがあんさー>その昔、おおくは廻船問屋で財を成した方々は
家族を守る為にお寺を建立する習慣があったそうです。なるほど海ですもんね・・・
また、生口島は15地区なのに17のお寺があるほど信仰心が厚いとも・・うむうむ
先代の奥様も
法然上人像
を説明して
頂く・・・
200年たってます。
乾漆で
紙と漆を
何重にも
重ねて
完成!
200年前に
またもや驚く!!!で噛む!
境内もきれいでチリひとつもないくらいでした。
お茶ーーごちそうさまでした。
特産品コーナーだぁー!
尾道:イチジク、味付けちりめん、鯛の塩焼き、デベラ、かまぼこ、わけぎ
佃煮、
因島:八朔(旧暦の8月1日)、キヌサヤエンドウ
瀬戸田:ネーブルオレンジ(ワシントン系)レモン、たこ
向島:わけぎ(全国70%)海藻(モズク・オゴ・アオノリ・トコロ天草)キウイフルーツ
全国のみなさんーーー!よろしくどうぞ!
お次はどこへ!? 噛む!COME!!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿